園について

沿 革

昭和30年4月 花泉幼稚園として知事認可
  50年4月 学校法人華泉学園花泉幼稚園として法人認可
平成26年1月 花泉幼稚園 及び 花と泉の保育園 移転新築
  26年4月 花と泉の保育園設立認可
   〃 幼保連携型 認定花泉こども園 花泉幼稚園 花と泉の保育園(認定取得)
  27年4月 新制度による認定こども園に移行(花泉幼稚園、花と泉の保育園廃止)

運営方針

  • 地域に根ざした認定こども園、幼保連携型として、園開放や子育て相談の場など、すべての子どもたちに充実した教育と保育を提供する。

  • 幼稚園機能と保育園機能とを一体化させた乳幼児施設として幼保連携型認定こども園教育・保育要領の目標が達成されるよう努める。

園の教育目標

 幼児期の子どもたち一人ひとりを大事に、すべての子どもに望ましい環境の中で心ゆたかな、かしこく、たくましい子どもになるよう幅広い領域にわたって教育・保育を行う。

  • げんきであかるくすなおなこどもになろう。
  • よくみ、よくきき、よくかんがえるこどもになろう。
  • きまりをまもりいたわりのきもちをもつこどもになろう。

特 色

  • 恵まれた自然環境を生かし心ゆたかに、かしこく、たくましい子どもになるように、幅広い領域に渡って教育・保育にあたっております。
  • お子さんをのばすために一人ひとりを尊重し個性に合わせて教育・保育を行っております。
  • 子どもの個性と創造性のある遊びを通して育てる知能教育(知能教材:めんたるぷれい)や外国人講師との関わり楽しみながらの英語教室、専門講師による体育教室など幼児期における学ぶ楽しさや体を動かす楽しさに触れながら様々な特色教育行っております。

「めんたるぷれい」とは

めんたるぷれいは、脳科学から生まれた「カードあそび」の知能教材です。年少から年長まで成長に合わせて使える、様々なバリエーションの楽しいカードはなんと110種類。子どもの好奇心をそそり、楽しくあそぶ中で知能を伸ばすことができます。決して無理に知識を詰め込むのではなく、「自分で考え、自分で判断し、自分でできる」力を育むことで、子どもたちが自ら伸びていくあそび、それがめんたるぷれいです。

URL:http://mentalplay.jp/

花泉こども園の概要

幼稚園と保育園両方の機能を併せ持つ都道府県認可の幼保連携型認定こども園として、花泉地域内初の認可施設です。保育園部門では0歳から保育を行い、3歳児からは幼稚園部門と混合保育となり、幼稚園のもつ幼児教育と、保育園の長時間保育とを同時に受けられ、幼稚園入園・保育園入園ともに育児支援の範囲が広がる大きなメリットがあります。年度途中における保護者の就労にかかわらず、親の保育ニーズに柔軟に対応、継続して全ての子どもに望ましい環境の中で幅広い領域にわたって教育・保育を実践しております。

保育環境においては、平成26年4月に花泉地区から、町の中心付近の新花泉バイパス沿い老松地区への移転することにより、近くには新花泉図書館、町民体育館、町民プールなど、教育・保育環境および通園アクセスの面においても優れた保育環境にあります。

施設概要

施 設 名 幼保連携型認定 花泉こども園
施 設 主 体 学校法人 華泉学園
代 表 者 理事長 高橋 仁省
設 立 昭和30年4月
所 在 地 〒029-3103 岩手県一関市花泉町老松字水沢9
電 話
F A X
0191-82-4248
0191-82-4493
e-mail hanaizumiyoutien@muc.biglobe.ne.jp
認 可 定 員 1号認定 15名(3.4.5歳児)
2号認定 36名(3.4.5歳児)
3号認定 24名(0.1.2歳児)
職 員 数 24名
委 託 医 誠信堂医院小児科 医師 本多 聡/中央歯科クリニック 歯科医師 佐藤 奨
園 地 1,992㎡
園 舎 742㎡


園舎略図

デイリープログラム

時刻 保育園の部 幼稚園の部
0歳 1歳 2歳 3・4・5歳
3号認定 2号認定 1号認定
7:00~ 〇随時登園
身支度所持品の始末
月齢により午前寝
〇随時登園
身支度所持品の始末
自由遊び
〇随時登園
身支度所持品の始末
自由遊び
〇随時登園
身支度所持品の始末
 
9:00 〇おやつ
オムツ交換
外気浴
〇おやつ
オムツ交換
外気浴
(保育時間) 
〇異年齢保育
〇随時登園
朝の視診
持ち物整理
登園バス到着
9:15 〇おやつ
手洗い
オムツ交換
排泄
9:40 〇朝の会
あいさつ、歌
絵本、出席確認
〇朝の会
あいさつ、歌
絵本、出席確認
〇朝の会
あいさつ、歌
絵本、出席確認
10:00 〇主な活動
自由遊び
外気浴
沐浴(夏)
月齢により午前寝
〇主な活動
 自由遊び
 (室内、戸外)
 プール(夏)
 製作遊び等
〇主な活動
自由遊び
(室内、戸外)
プール(夏)
製作遊び等
(教育時間)
〇年齢ごと一斉保育開始
朝の会
・課題のある活動
・製作遊び
・ままごと遊び
・構成遊び(ブロック・積み木等)プール(夏)
・外遊び・・・等
※行事や状況に合わせ、変更になります。
10:30 〇昼食離乳食、授乳
オムツ交換
10:40 〇昼食
手洗い
オムツ交換
排泄
手洗い
11:00 午睡
起きた子からオムツ交換
〇昼食
オムツ交換
排泄
11:30 午睡
オムツ交換
ホールへ移動 排泄、手洗い
昼食準備
〇昼食
歯磨き、排泄、手洗い
ホールへ移動
午睡、排泄、手洗い
〇おやつ
〇帰りの会
12:00 〇午睡
オムツ交換
排泄 手洗い
14:00 〇おやつ、授乳
検温
〇おやつ
検温
手洗い
〇おやつ
手洗い
15:00 〇帰りの会 〇帰りの会 〇帰りの会 (保育時間)
異年齢保育
随時降園
〇1号児降園
15:30~ 〇随時降園 〇随時降園 〇随時降園 〇随時降園 降園バス発車
18:00 順次降園
延長保育
延長保育児順次降園
順次降園
延長保育
延長保育児順次降園
順次降園
延長保育
延長保育児順次降園
順次降園
延長保育
延長保育児順次降園
19:00 降園 降園 降園 降園

※子ども達の様子を見ながら、活動時間や昼食時間が変わる事があります。

主な行事

  • 4月 お花見

  • 5月 サツマイモ苗植え

  • 6月 老人ホーム慰問

  • 7月 お泊まりほいく

  • 8月 夏休み

  • 9月 運動会

  • 10月 園外保育 遠足

  • 11月 親子親睦芋の子会

  • 12月 学習発表会

  • 1月 タイムカプセル

  • 2月 節分

  • 3月 ひなまつり

園開放について

当園では昨年に引き続き、地域における子育て支援の一環として園解放を行います。お家で過ごしている就園前の子ども達に遊びの場や子育て相談の場を提供します、日時は原則として毎週木曜日午前10時~11時30分頃までの間になります。お家の人に一緒についてもらい、また先生とも自由にホールや園庭で遊べます。在園児は計画に基づいた保育を受けていますので、活動は別になりますが、自由 遊び時間等では、触れ合いや交流も出来ます。また、お母さん同士のコミュニケーションの場や、子育てに関する悩み相談、園への入園についてなど、お気軽にご利用ください。

★園開放・子育て相談日時 毎週 木曜日
午前10:00~11:30頃迄の間
★対象者 生後6ヶ月~5歳までの未就学児
及び保護者(祖父母の参加も可)
参加費無料
※ 園舎内に入られる方は、上履き等をご持参下さい。
※ その他持ち物として、オムツ、着替え、水分補給のための水筒等。
※ 原則毎週木曜日の実施予定ですが、休園や園行事等で未開放の日もございますので、予約は不要ですが電話連絡で事前にご確認の上、ご来園ください。
ページの上へ戻る